【2024年版】USJ ハロウィン 2日間のスケジュール

この記事は約7分で読めます。

こんにちは!旅行大好きシギマルです🕊️

この記事はこんな人に向けての記事になります!

  • USJのハロウィンに初めて行く人
  • ハロウィン中の実際に周った人のスケジュールが知りたい

今回は、2023年版に引き続きシギマルが2024年にUSJに行った時の記事になります!実際に行った時の状況をアドバイスや注意事項も含めてお話しします!

詳細

旅行日10/26〜10/27
宿泊先シンプルハートホテル大阪
服装半袖、半ズボン

費用

内 訳(1人分)金額
1.5デイ・スタジオ・パス17,600円
飲食12,000円
ホテル(2泊3日)10,700円
合計40,300円

「1.5デイ・スタジオ・パス」とは1日目が15時入場、2日目が朝から入場できるチケットです!

1日目

◆アトラクション

◾️ご飯

※空き時間は食べ歩き&散策

15時入場
  • 14:50
    ゲート前 待機
  • 15:30
    入場
  • 15:40
    ◆チェンソーマン・ザ・カオス 4D

    (待ち時間20分)

  • 16:30
    ◾️夜ご飯 スタジオ・スターズ・レストラン

    ポケモンコラボ

  • 18:30
    ハリウッド・ザ・ドリームライド

    (待ち時間110分)

  • 19:00
    ハロウィーン・ホラー・ナイト参加
  • 21:00
    ◆(2回目)チェンソーマン・ザ・カオス 4D

    (待ち時間10分)

  • 22:00
    退場

2日目

開園7:00 閉園22:00
  • 6:30
    ゲート前待機
  • 7:00
    開園
  • 7:20
    入場
  • 7:30
    ◆鬼滅の刃 XRライド~刀鍛冶の里を疾走せよ~

    (待ち時間10分)

  • 8:00
    バイオハザード整理券取得 17:00の枠
  • 8:10
    ハリウッド・ザ・ドリームライド

    (待ち時間60分)

  • 9:50
    朝ごはん ハピネスカフェ
  • 11:30
    ユニバーサル ワンダーランド
  • 12:30
    休憩 約1時間
  • 14:00
    ◆フライングダイナソー

    (待ち時間100分)

  • 17:00
    フィネガンズ・バー&グリル 整理券取得

    お店前のQRで取得

  • 17:00
    ◆バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ
  • 18:00
    ◾️夜ごはん フィネガンズ・バー&グリル
  • 19:30
    ◆ストリート・ゾンビ
  • 21:30
    ◆(3回目)チェンソーマン・ザ・カオス 4D
  • 22:00
    退場

チェンソーマン・ザ・カオス 4D (ハロウィン限定)

評価

恐怖度2.0
混雑具合2.0

待ち時間

おすすめの時間帯:閉園間際(20:30〜22:00)

平均待ち時間:30分〜60分

2年連続でUSJに行きましたが、4Dシアターは閉園間際は必ず空いてきます!僕はせっかくなので2回連続で入りました!

開園直後も空いてますが、4Dシアターは待ち時間が基本的に短いので朝一入るにはもったいないです!

4Dシアターはタイミングによっては、日中でも20分待ちで入れる時もあるので閉園直後は心配な人は、アプリで待ち時間を確認して空いてる時間に入りましょう!

感想

シアター内の待機室は、ハロウィンの悪魔達の看板や写真だけで、チェンソーマンキャラのものがありません。

案内映像も最初はキャラが出てこないので心配になる人もいますが、後でみんな登場するのでご安心ください。

登場人物はデンジ、アキ、パワー、コベニの4人です。

この4人がハロウィンの悪魔と戦う物語になってます!

4人の活躍とチャンソーマンのチェンソー音や戦闘を4Dで体感できるのでが特徴です!

4Dは席がかなり揺れるのでびっくりします🫨

ハリウッド・ザ・ドリームライド(チェンソーマンコラボ)

評価

恐怖度4.5
混雑具合5.0

待ち時間

おすすめの時間帯:開園直後

平均待ち時間:120分〜180分

ハリドリはUSJの中でも混雑ランキング上位のアトラクションです!

待ち時間も1時間を切ることはなく、ハロウィン時は常に120分待ちは覚悟しましょう!

そんな大人気のハリドリですが、開園直後は待ち時間なしで乗れます!

運がいいと2回連続で乗れます!

僕の場合は最初に正面向きに乗って、終わってすぐに後向きのバックドロップに乗りました!バックドロップは15分ほど待ちましたが、120分待ちに比べたら大したことありません!

エクスプレス・パスを持っている人以外は朝一に直行しましょう!

感想

ハリドリは音楽を聴きながら楽しめるジェットコースターです!

この時はチェンソーマンとのコラボで、「KICK BACK:日本刀vsチェンソーver」を選択することができました!

アトラクションがスタートしてまずは頂上に上りますが、降下するタイミングでちょうどサビに入るのでかなりテンション上がります😊

走っている途中はサムライソードとの戦闘が繰り広げられています!

ハリドリは絶叫アトラクションですが、曲を聞くとこで恐怖が少し和らぐので恐怖度は星4.5になってます!

バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ

評価

恐怖度2.0
混雑具合3.0

待ち時間

このアトラクションは整理券を取得しないと入れません!

公式アプリで必ずe整理券を取得するようにしましょう!

感想

バイオハザードはアトラクションというよりショーですね!

30人ぐらいずつ進み、メインの舞台があってそこで戦闘が繰り広げられます!

ジルバレンタインやレオンなどメインキャラが登場しますが、役の方が外国の方ですごく再現度が高かったです!

団体で入るスタイルだったので恐怖度は低いですが、演出の迫力がすごかったので満足できるショーでした!

キャストの方々

鬼滅の刃 XRライド~刀鍛冶の里を疾走せよ~

鬼滅の刃 コラボ

評価

恐怖度3.0
混雑具合5.0

待ち時間

おすすめの時間帯:開園直後

平均待ち時間:120分〜180分

XRライドは、基本的にアニメとのコラボが開催されてるんですが、今回は鬼滅の刃コラボだったこともあり激混みでした(°_°)

常に3時間待ちでした💦

鬼滅の刃は2025年に映画が公開されるなど人気が続いています!

今後もXRライドで鬼滅コラボが開催されることがあれば、混雑は確実です!

こちらもハリドリ同様に開園直後に乗ることをおすすめします!

感想

このアトラクションはVRゴーグルを装着して、ジェットコースターに乗るアトラクションです!

VRの映像に合わせて、ジェットコースターも進んでいくのでリアリティが凄いです😳

炭治郎達の戦いが間近で見れるので、本当に鬼滅の世界に入った気分になれます!

また開催されることがあれば絶対に乗った方がいいアトラクションです!

各アトラクションのおすすめ時間帯!

  • チェンソーマン・ザ・カオス 4D→閉園間際(20:30〜22:00)
  • ハリウッド・ザ・ドリームライド→開園直後
  • XRライド アニメコラボ→開園直後

開園直後は全部のアトラクションが待ち時間なしで乗れます!

絶対乗りたいアトラクションは開園直後を狙いましょう!

今回の記事は以上になります!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

これからもUSJで役立つ情報をお伝えしてくのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました