
こんにちは!旅好きのシギマルです!
今回は、2023年4月に訪れた 赤倉観光ホテル をご紹介します。

私達は婚約した日に行ったよ💍
このホテルは、なんと『死ぬまでに行きたい!絶景ホテル』にも選ばれたことがあります!
そのうちの国内6軒のうちの一つ!
(参考:三才ブックス発行『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』)
「特別な旅にしたい」「日常を忘れてゆっくりしたい」そんな方に、ぜひ知ってほしい場所です。
では、私が感じたおすすめポイントを中心にご案内します!
このホテルはこんな人におすすめです!
※料金などは時期により変動します。最新情報は公式サイトをご覧ください。
ホテル情報

基本情報
| 住所 | 新潟県妙高市田切216 |
| チェックイン | 15:00(最終19:00) |
| チャックアウト | 11:00 |
| 駐車場 | 屋外70台(無料) |
| 送迎バス | あり |
施設・サービス
赤倉観光ホテルのおすすめポイント3選

ここからは、僕がとくに「素敵!」と感じたポイントを3つ、ご紹介します!
露天風呂付き大浴場 × 絶景ビュー
温泉の効能♨️
泉質♨️

まずはやっぱりコレ!
お風呂からの眺めが本当に最高なんです♨️
目の前には妙高山や野尻湖が広がっていて、まるで雲の上に浮かんでいるような気分になります。
昼は青空と山々のコントラストが美しく、夜は星空を眺めながらのんびり浸かれます🌌
さらにサウナもあって、男性はドライサウナ、女性はミストサウナになっています。
外気浴スペースもあるので『ととのう』体験もバッチリ!
客室付き露天風呂(選べる景観)
出典:https://travel.rakuten.co.jp 〈プレミアム棟〉温泉露天風呂付 テラスルーム P4(野尻湖側)
お部屋によっては、なんと「客室専用の露天風呂」付きタイプもあるんです✨
外に出なくても、自分のペースで温泉を楽しめるのが最高!
おすすめは、野尻湖側のお部屋!
天気が良い日は湖と空の境目がわからないくらい、絶景が広がります。
ただし人気の部屋なので、予約はお早めに!
静かに過ごしたい人にはぴったりです☺️
アクアテラス:幻想的な景観スポット

ホテルの最上階にある『アクアテラス』は、まさに赤倉観光ホテルのシンボル✨
水盤に空や山が映り込んで、まるで別世界にいるような感覚になります。
昼間は爽やかで開放的、夕方は夕焼けに包まれて幻想的、そして夜はライトアップがロマンチックに…。
どの時間帯もそれぞれの美しさがあって、ずっと眺めていたくなります。
私が行ったときは人も少なくて、思わず時間を忘れてしまうほどでした😌
落ち着き”を感じる理由
これまで多くのホテルに宿泊してきましたが、赤倉観光ホテルはとても静かで落ち着く空気があります。
その理由は…
1,標高約800m、自然の中にある立地
赤倉観光ホテルは、標高800mの位置にあり、周りに大きい音を立てるような施設も雑音もありません!
なので、ホテル全体がとても静かで落ち着いた雰囲気で包まれています!
2,立地的に「来たい人しか来ない」場所
街中や観光地の真ん中にあるわけではないので、「近くに来たから選んだ」「ついでに来た」などの理由の人はあまりいません!
つまり“通りすがり”の宿泊者が少なく、落ち着いた滞在ができるのです。
紅葉の時期や、ウィンタースポーツの時期など、タイミングによってはいつもよりは混雑する恐れがあります。
ただし、紅葉シーズンやウィンタースポーツの時期は混み合う可能性もあります。
施設の風景とサービス
ロビー & ラウンジ

落ち着いた雰囲気のロビーラウンジが迎えてくれます。
14:00〜17:00の間はフリーフローサービス(飲み物サービス)も利用できます。
アクアバー

営業時間:17:00〜22:30
ここはアクアテラスの景色を眺めながらお酒を楽しめるバーです。
ここでは、妙高山の湧き水を48時間以上かけて凍らせた赤倉の純氷を利用した、ウイスキーがあります!
横から見るとウイスキーに入れた氷が見えないほど、透明度が高いです✨
オン・ザ・ロックを注文すると提供されます!
お酒好きな方にはおすすめのバーです😊

この時はウイスキーの存在を知らなかったから飲めなかった( ; ; )
その他 施設
赤倉観光ホテルには、他にもスパ施設、カフェテラス、レストラン、スポーツジムなど、さまざまな施設があります!
詳しくは公式HPをご覧ください。
まとめ
このホテルはこんな人におすすめです!
私たちは結婚記念日に行きましたが、大切な人と過ごすには本当にふさわしい場所でした。
少しでも「いいな」と思ってくれたら、ぜひ一度訪れてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう🕊️


コメント