こんにちは!旅行大好きシギマルです🕊️
今回は2023年4月に行った赤倉観光ホテルの紹介記事になります!
赤倉観光ホテルは、『死ぬまでに行きたい!絶景ホテル!』に選ばれています!
掲載されているのは、三才ブックス発行のシリーズ累計52万部発行の大人気の絶景旅写真集『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』シリーズです!
世界の絶景ホテル58軒が紹介されている内、国内のホテルは6軒のみです!
その中の一つが赤倉観光ホテルです!
このホテルはこんな人におすすめです!
おすすめポイント含めて、詳しく説明させていただきます!
ホテル情報

基本情報
施設情報
マップ
おすすめポイント 3選
露天風呂付き大浴場
温泉の効能♨️
泉質♨️
楽天トラベル 露天風呂男性
1番の見所は、露天風呂と大浴場から見える絶景!
温泉の窓からは遮るものなく、遠くの山々と空を眺めることができます!
また、このホテルは標高が高い上に、自然の中にあるのでとても静かです!
自然の中の静かな空気で,綺麗な景色を見れば、心癒されること間違えなしです!
サウナあり
楽天トラベル 男性ドライサウナ
この温泉はサウナがあるのでサウナ好きにもおすすめです!
水風呂と外気浴ができる場所もあるので、サウナ⇨水風呂⇨外気浴が可能です👌
ちなみに男性はドライサウナ、女性はミストサウナになってます!
客室付き露天風呂
楽天トラベル 〈プレミアム棟〉温泉露天風呂付 テラスルーム P4(野尻湖側)
客室によっては、温泉付きの客室があります!
注意点として、野尻湖川と妙高山側の2種類があり、綺麗な景色が見えるのは野尻湖側です!
野尻湖側だと、大浴場と同じ景色を眺めることができます!
温泉付きの客室でも、どちらを選ぶかによって料金も変わってくるので必ず確認してから予約しましょう!
アクアテラス


このホテルの目玉と言っていい場所が、最上階にあるアクアテラスです!
旅行好きな人は、もしかしたら雑誌なので見たことがあるかもしれません!
アクアテラスは、ホテルに流れ着く湧き水を湛えた水盤越しに、山々を望む絶景を眺めることが場所です!
水盤はインフィニティになっているので、空の風景が反射して幻想的な光景になってます!
夜はライトアップもされるので、昼夜でそれぞれ違う雰囲気を味わえます!
また、早朝は、雲海を眺めることができます!
綺麗な景色に、雲海が加わってさらに幻想的な光景を見ることができます✨
シギマルが行った時は、昼夜ともに人がいなくて好きなだけ写真を撮り、ゆっくりくつろいでました!
落ち着いた雰囲気のホテル
旅行でたくさんのホテルに泊まってきましたが、その中でも赤倉観光ホテルは落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせるホテルです!
理由は二つあります!
〜理由〜
赤倉観光ホテルは、標高800mの位置にあり、周りに大きい音を立てるような施設も雑音もありません!
なので、ホテル全体がとても静かで落ち着いた雰囲気で包まれています!
また、街中や観光地の真ん中にあるわけではないので、「近くに来たから選んだ」「ついでに来た」などの理由の人はあまりいません!
場所的にもこのホテルは興味ある人しか来ないので、大混雑が発生しにくいです!
紅葉の時期や、ウィンタースポーツの時期など、タイミングによってはいつもよりは混雑する恐れがあります。
この二つの理由から、赤倉観光ホテルは、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり過ごせる空間になってます!
施設紹介
ロビー

ホテルに入ると上品な雰囲気のロビーラウンジがあります!
ロビーラウンジでは、フリーフローサービスが利用できます!
利用時間は、14時〜17時です!
アクアバー
楽天トラベル アクアバー(カウンター)
営業時間:17:00〜22:30
最上階にはアクアテラスの景色を眺めながら、お酒を楽しめるアクアバーがあります!
ここでは、妙高山の湧き水を48時間以上かけて凍らせた赤倉の純氷を利用した、ウイスキーがあります!
横から見るとウイスキーに入れた氷が見えないほど、透明度が高いです✨
オン・ザ・ロックを注文すると提供されます!
お酒好きな方にはおすすめのバーです😊
その他 施設
赤倉観光ホテルには、他にもスパ施設、カフェテラス、レストラン、スポーツジムなど、さまざまな施設があります!
詳しくは公式HPをご覧ください!
まとめ
このホテルはこんな人におすすめです!
今回は赤倉観光ホテルについて紹介しました!
シギマルは結婚記念日に行きましたが、大切な人と特別な日に過ごすホテルとして本当に相応しい場所です!
少しでも興味ある人は、迷わず行ってみてください!
今回の記事はこれで以上になります!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
これからもたくさんのホテルを紹介していくのでよろしくお願いします!
コメント