
こんにちは!
今回はUSJを周る上で押さえておきたいポイント4選を実体験を交えながら教えていきたいと思います!ちなみに僕が最近USJ行った記録は下の通りです( ・∇・)↓
- 2023年9月11日、12日(2日間)ハロウィン
- 2024年5月24日(1日間)
- 2024年10月26日、27日(1.5日間)ハロウィン
USJを本気で楽しみたいなら周り方はとても大事です!初めてのUSJで何もわからない、久しぶりすぎてどうしていいかわからない方々のために少しでも効率よく回れるポイントをお話ししていきます^_^
入場時間
入場時間で抑えておきたいポイントは1つです!それは公式の入場時間より時間が早まる場合があることです!主も繁忙期ですね٩( ‘ω’ )و特にハロウィンの時は100%と言っていいほど早く開演します!ただし、入園時間が早まる場合、その時間を知る術はなく、当日にならないとわかりません🙅♀️
僕がハロウィン中に行った時は、どちらも7時30分に開演しました!並び始めたのは6時30分で、前から10列目ぐらいに並ぶことができました🐓並んだ方がいい列など言われてますが、前に並んでる人や係員の方次第でペースは変わるのであまり気にしなくていいと思います( ‘ω’ )
後ほど説明しますが、朝一に入園するとほとんどのアトラクションは待ち時間なしで乗れます(*’▽’*)
ご飯の時間
ご飯に関して大切なポイントは時間をずらす事です!これは個人的には絶対守った方がいいと思います!
お昼は12時!という考えが根付いてる方が多いと思いますがUSJではご飯の時間はずらすのが鉄則です!
僕の場合は10時にご飯、日中は食べ歩きをして、17時頃に夜ご飯みたいな感じにしてます!USJは美味しい食べ歩きフードがたくさんあるので十分お昼ご飯代わりになります😊
休憩
開園から閉館までいるなら休憩するタイミングを作りましょう!
『USJに来たからには朝から晩まで遊び続けてやる!』という方もいるかもしれませんが、正直体力が持たないと思います😥公式の時間だと約11時間、ハロウィンの時間帯だと約15時間はいることになります(°_°)
休憩時間なんかもったいないと思うかもしれませんが、そんな事はありません!ペース配分を考える事もUSJを立ち回る上で大切な事です✨
僕は毎回30分〜1時間の休憩を取るようにしてます(_ _).。o○ほぼ仮眠です笑
周りを見ても若い子達もみんな休憩してます!行くとわかりますが寝てる方が多いです😴
おすすめの休憩場所は『ハリウッドエリア』か『ニューヨークエリア』の路地です!ここは行き止まりの場所が何箇所かあって人の通行が少ないのでゆっくり休めます✨
スケジュールを決める際は大体でいいので休憩のタイミングを必ず入れましょう🦢
開園直後はアトラクション
開園したらまずはアトラクションに乗るのがおすすめです!
なぜなら開園直後はほとんどのアトラクションが並ばずに乗れるからです✨
朝一はニンテンドーエリアに向かう方が多いですね🧐
実際に僕が朝一に乗ったアトラクションは下記の通りです!ハリドリは運が良ければ2回連続で乗れます🥳
- ミニオンハチャメチャライド
- ハリウッドドリームライド
- ハリウッドドリームザライド バックドロップ
- 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編XRライド
以上、USJでの立ち回りポイント4選になります!他にも押さえておきたいことはありますが最低限この4つは守るようにしましょう🤝
これからUSJに行く方々に少しでも役立つ豆知識を今後もお話ししていきたいと思います(・∀・)!
最後まで読んでいただきありがとうございました🕊️
コメント